K-pop

staff

【美容と健康に効果的!】社会人の習い事として人気のダンス

ダンスは、社会人の習い事として人気の一つとなっています。その魅力といしては脂肪燃焼や理想的なスタイルの形成、美肌効果、そして運動不足の解消にも効果的な習い事として注目されています。今回の記事では、ダンスがなぜ社会人にとって魅力的な習い事なのか、その効果やメリットについて詳しくお話しします。
staff

ボックスステップをかっこよく踊る方法

ボックスステップはシンプルな動きですが、かっこよく踊るためにはリズム感、体重移動、姿勢、手の動き、そして自分なりのスタイルを加えることが重要です。これらのポイントを意識しながら練習することで、ボックスステップをより魅力的に見せることができます。音楽に合わせて楽しく練習し、ダンスのスキルを高めていきましょう。
staff

【ダンス初心者におすすめ】リズムトレーニング

ダンスをはじめるにあたって「リズムについていけないかも」といった悩むを抱え、途中で断念する方もいるのではないでしょうか。リズムは曲に合わせるスキルのこと。リズム感が身についていけなれば、テンポのズレたダンスとなり、完成度に影響します。そこで本記事では、ダンス初心者にとって最大の難関ともいえる「リズム感の掴み方」について紹介します!
YUHI先生

Girls K-POPクラス❤️

こんにちは!YUHIです!金曜Girls K-POP classでは、今回はBaby monsterのBetter upを踊りました!❤️‍🔥この曲は元気でかっこいい曲なので、とめるとこはしっかりとめたり、勢いよく頭を動かしたり、皆さん髪の毛がいい感じになびいています🌬️💕
staff

ヒップホップダンスに有効な筋トレ3選!

今回は、ヒップホップダンスに有効な筋トレを3つ紹介します。これらの筋トレを取り入れることで、ダンスのパフォーマンスを向上させ、よりエネルギッシュでパワフルなダンスを実現できるようになります。
CHIHO先生

姿勢を整えよう!

こんちには!土曜日19時リズムトレーニングクラスを担当するCHIHOです!みなさんは姿勢を意識したことはありますか?骨盤前傾・骨盤後傾・X脚・O脚、なんとなく一度は耳にしたことがあると思います!
YUHI先生

【K-POPコピー】YUHI Private Workshop

こんにちは!YUHIです!先日K-POPコピーのプライベートWSを開催し、いま話題の『ILLIT / Magnetic』を踊りました!この曲は磁石のような恋の物語…💘かわいい歌ですよね!
staff

梅雨の時期こそダンスを始めよう!

梅雨の時期、外は雨が降り続き、湿気も高く、なんとなく気分が沈んでしまうことが多いですよね。この時期に新しい趣味を始めたいと思っても、アウトドアの活動はなかなか難しいものです。そんなあなたにぴったりの室内アクティビティ、それがダンスです。今回は、なぜ梅雨の時期こそダンスを始めるのが良いのか、その理由を詳しくご紹介します。
YUHI先生

ターンターンフルルルル

こんにちわ!YUHIです!一度聴いたら頭に残るTikTokなどで人気の『malatanghulu』知ってますか?この曲を歌っているクリエイターのSEO EVE(ソイブ)ちゃんはなんと韓国年齢で13歳!小学校6年生に見えない!
YUHI先生

6月カムバック

こんにちわ!YUHIです!明日から6月ですね🐌☔私は梅雨の湿気がすこし苦手なのですが、6月楽しみで心が躍っています💛なぜかというとカムバックのワクワクが止まりません!!